【攻略】住宅展示場アンパンマン写真撮影会、整理券配布から撮影まで

本サイトで紹介している商品、サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。
アンパンマン写真撮影の流れ

先日、地域の折込チラシで『住宅展示場のイベントでアンパンマン写真撮影会』の告知を見つけ、行ってきました。
うちの子も、2歳になる前くらいからすっかりアンパンマンに夢中。
テレビだけでなく、ショッピングセンターの自動販売機やおもちゃコーナーで見かけては「マーン(←まだアンパンマンって言えない)」と言って喜んでいます。

こうパパ

こんなに大好きなアンパンマンが来るなら会わせてあげたい

行くにあたり、気になったのが『どのくら混むのか』ということ。
整理券配布制だったので、何時から並ぶ必要があるのか、事前に調べることにしました。
ですが、色々と調べてみても、イベントショーの情報は出てくるものの、写真撮影会の情報はあまり得られませんでした。
そこで今回は、実際に行ってきた体験談を記事にまとめてみました。

行ってきたのはGW明けで、地域やコロナの状況によっても変わってくると思いますので、ご了承ください。

目次

写真撮影会の流れ

写真撮影は全3回で、①11:00〜、②13:00〜、③15:00〜となっていました。
各回とも40組限定で整理券が必要です。
チラシに記載されていたのはここまで。

誰もが気になるのが、『整理券をゲットするためには何時から並ぶ必要があるのか?』ということではないでしょうか?
全部で120組。
これがどのくらいの倍率になるのか、初めてだど全然分からないですよね。

こうパパ

整理券、ゲットできませんでした〜

なんてことにならないように、我が家では妻と手分けして別行動でミッションを開始しました。

・整理券配布に並ぶ→妻
・息子を会場に連れて行く→私

妻は免許は持っているものの運転はしていないので、整理券をゲットするために先に行きます。
あまり早く行っても息子が退屈してしまいそうだったので、私は後から息子を連れて会場に向かうことにしました。

整理券の配布

整理券の配布は10:00から開始でした。
撮影の時間帯ごとに別れて並ぶのではなく、一斉に並んで、先着順で希望の時間帯の整理券をもらうという方式でした。
撮影は全3回で、①11:00〜、②13:00〜、③15:00〜。
私達が狙うのは、①11:00〜です。
午後になると、昼食やらお昼寝やらで、息子のタイミングと合うかが不安なので。

妻は慎重なタイプで、当日は1時間半前の8:30頃には会場入りしていました。
会場をグルっと一回りしても、それらしい列は見つからず。
その後、近くのコンビニで時間を潰し、9:00頃に戻ると2人ほど並んでいたようで、3番目に並ぶことになりました。

妻から住宅展示場の駐車場もガラガラだという情報を聞き、私達も9:30頃に会場入りしました。
本当は10:30頃に行けば良いと考えていましたから、だいぶ早くなってしまいました。

混雑回避のため、整理券の配布は代表者のみとありましたが、割と家族で並んでいる印象があり、スタッフも注意する様子はありませんでした。

整理券の配布開始15分前の様子
整理券配布開始15分前の待機列

整理券の配布開始15分前になると、全部で15組くらい並んでいました。
気合い入れて1時間半前から会場入りしていましたが、配布開始時刻の少し前に並べば全然余裕でした。

整理券配布開始時の待機列
整理券配布開始時の待機列

そして、10時。
整理券配布開始の時刻となりました。
この時で大体50組くらい。
結果、時間を気にしないのなら、整理券配布開始時刻に来ても問題ありませんでした。
我が家は3番目に並ぶことができたので、希望の11:00をゲットできました。

ゲットした整理券
ゲットした整理券

撮影の段取り

11:00〜を希望した人は、整理券を手に入れた後、そのまま撮影の順番待ちになります。
順番を気にしないのであれば後から並べば良いのですが、せっかく3番目に並んでいたので、整理券をもらった後は、そのまま撮影の順番待ちに移りました。
つまり、整理券をもらってから更に1時間を待つことになります。
大人だけならば良いのですが、子供を連れて1時間半も時間を潰すのは至難の業です。

こうパパ

やっぱり撮影時間に合わせて来れば良かった。

やっと撮影の時間になりました。
ここでスタッフのアナウンスとともにアンパンマンが登場します。
なんと、アンパンマンだけかと思っていたら、バイキンマンとドキンちゃんも登場です。
これには子供たちだけでなく、親御さんも大喜びです。
そして、いよいよ撮影が始まります。

撮影時の注意事項
  • カメラは自前で用意
  • スタッフは撮影してくれない(コロナ対策)
  • カメラに目線を向けてくれるよう、スタッフが注意を引き付けてくれる
  • ゆっくりと撮影できる雰囲気ではない

カメラは自前で用意

当然かもしれませんが、撮影は個人のカメラで行います。
待機中にスマホを使いすぎて、バッテリーが切れることが無いように気をつけましょう。
また、スタッフが用意したカメラで撮った写真を購入なんてこともありませんでした。

スタッフは撮影してくれない(コロナ対策)

コロナ対策で、スタッフは来場者の私物に触れる機会を極力減らしています。
そのため、家族の誰かが撮影に回らなくてはなりません
子供が一人で写真を撮れないような場合は、苦戦するかもしれません。
うちでは、妻が息子を抱っこし、私は撮影役に回りました。

カメラに目線を向けてくれるよう、スタッフが注意を引き付けてくれる

アンパンマンが大好きな子どもたちは、カメラではなく、アンパンマンの方を向いてしまうかもしれません。
そこでスタッフの方々も声やおもちゃで子供の注意を引き付けてくれます。
正面を向いてくれている間にシャッターを切りましょう。

ゆっくりと撮影できる雰囲気ではない

撮影をしているすぐ後ろには順番待ちの列が控えています。
具体的に制限時間が定められてはいませんでしたが、家族で撮影者を変えながら何枚も撮れる雰囲気ではありませんでした。
体感的には、1、2分程度だった気がします。
本当にあっという間なので、順番が回って来たときにお子様がグズっていたら勿体ないですよね。
しっかりとテンションがMAXになっているよう、モチベーションを上げてください。

注意する点や気になること

これから撮影会に行こうと思っている方に、注意点や気になる点を3つお伝えします。

待ち時間

うちは子供を早めに連れて行ったがために、1時間半くらい時間を潰す必要がありました。
うちの子は住宅展示場から脱出し、公道を歩き回っていました。
公園にでも行こうものなら、時間通りに戻ってくる自信もありません。
上手く時間を調整しながら会場入りすることをオススメします。

暑さ対策

列に並ぶと、その場を離れることができません。
家族が近くにいて交代できるなら問題ありませんが、帽子や水分など、暑さ対策はしっかりしておきましょう。

住宅購入が目的じゃなくても大丈夫?

撮影会に行きたいお母さん

住宅購入の予定はないけど、行っても良いのかしら?

インターネット上の掲示板でこういった質問を見かけました。
うちは住宅購入済みですが、全く問題ありませんでした。

こうパパ

完全にアンパンマン目当てでしたが、大丈夫!

部活の勧誘の如く、ハウスメーカーの方から声を掛けられるのかと思っていましたが、悲しくなるくらいに声を掛けられませんでした。
唯一、警備員の方からスタンプラリーの参加を促されたくらいです。
他の人達もそんなに積極的に呼びかけられている印象はありませんでした。

おわりに

住宅展示場のアンパンマン写真撮影会について紹介しました。
子供にも近所の公園くらいしか連れて行ってあげられていないので、しっかりと対策をして楽しませてあげたいですね。

結論
  • 待ち時間に子供を退屈させない工夫が必要(重要!)
  • 整理券は時間を気にしないのなら、あまり早く並ばなくても大丈夫
  • 暑さ対策はしっかりと
  • 撮影時間は短いから、子供のテンションを上げさせる必要がある(重要!)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こうパパです。
40代会社務めのサラリーマンで、専業主婦の妻と小さい息子の3人暮らしをしています。

株式投資で僅かながらの不労所得を獲得しつつ、2021年11月からブログを始め副業を模索しています。

仕事と育児の合間にWordPressを勉強しながら更新していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次