-
【攻略】住宅展示場アンパンマン写真撮影会、整理券配布から撮影まで
先日、地域の折込チラシで『住宅展示場のイベントでアンパンマン写真撮影会』の告知を見つけ、行ってきました。うちの子も、2歳になる前くらいからすっかりアンパンマンに夢中。テレビだけでなく、ショッピングセンターの自動販売機やおもちゃコーナーで見... -
【実証】ランニング用マスクは苦しくない?おすすめの使い方を紹介
冬が終わったと思ったら、あっという間に初夏の陽気になってきましたね。暖かくなるのは良いですが、コロナ禍ではマスクの着用が煩わしくなります。政府からも『換気の良い屋外で、十分な距離が保てるならばマスクは不要』と発表していただき、ランナーに... -
【センスの良い手土産】麻布かりんとは見た目も可愛らしくておすすめ
久しぶりに何の自粛もないGWが始まりましたね。実家に帰省したり、遠方の友人と会ったり、様々な過ごし方をされるかと思います。 久しぶりに会うあの人に、センスの良い手土産を用意したい。 だったら『麻布かりんと』がおすすめ。 そこで今日は、手土産に... -
【ふるさと納税】おすすめの返礼品(日用品)
最近、様々な物価上昇のニュースが飛び込んでくることが増えてきました。20年ぶりの円安と言っても、家計が潤う気配は一向に感じられません。ならば、国の制度を利用して自分で家計を改善させようではないか。と言うことで、我が家で取り組んでいる『ふる... -
【必見】住宅の2年点検は事前準備が重要。点検内容もあわせて紹介
パワービルダー系の建売住宅に住み、間もなく2年が経過しようとしています。先日、2年点検のお知らせが届き、点検も終了しました。 2年点検って、何をするんだろう?どこまでチェックしてくれるんだろう? 内容について気になっている方も多いと思います。... -
【爽快!!】トイレのタンクをガラスコーティングしてみた
トイレの掃除をする時、タンクの水垢やホコリが気になります。便器や床の掃除はマメにするのですが、なぜかタンクはサボってしまうんですよね。そして少し放置すると、水垢がこびり付いてスポンジで擦ってもなかなか落ちない悪循環・・・。 そんなに面倒な... -
【サービス停止】エルピオでんきから電力会社を切り替える
スマホで何気なく見ていたニュース記事一覧から目に飛び込んできました。【エルピオでんき】サービス停止のお知らせエルピオでんきに乗り換えてから約3ヶ月、まさかの展開にショックを隠しきれません。 固定費削減の恩恵を受け始めたばかりなのに・・・。 ... -
【3人家族】電気代見直しで固定費削減、その絶大なメリットとは
最近、原油価格をはじめ、食料品等の物価上昇のニュースが目につく機会が増えましたね。物価上昇に合わせた昇給があれば良いのですが期待は薄いので、自分たちでどうにか対応していかなくてはなりません。そこで、我が家でも固定費の削減に取り掛かること... -
【ポイ活アプリ】移動した分だけマイルが貯まる『トリマ』で0円投資
最近、物価上昇のニュースばかりで家計管理が不安になる一方です。ちょっとでも家計の助けになる手段が無いかと『ポイ活』を調べる方も多いと思います。 私も最近、ポイ活はじめました。 ポイ活にも色々とあり、アンケートに答えるタイプやポイントサイト... -
【4枚焼き】アラジン グラファイト グリル&トースターのある生活
こんにちは、こうパパです。今日は我が家で愛用しているAladdin Graphite Grill & Toaster(アラジン グラファイト グリル&トースター)を紹介したいと思います。【トースター おすすめ】で検索すると上位にランキングされるアラジンのトースター。こ...